診療内容
訪問診療
在宅で療養する高齢者・通院が困難な方・退院後のケアが必要な方の診察・健康管理を行うために、原則として月2回の訪問診療を行います。 頻回な診察が必要な方、緊急時や臨時の訪問診療が必要な方には月3回以上の訪問診療にお伺いします。
急な体調の変化に対応するため、ご自宅に予備薬を準備致します。
体調にご不安があるときはまずは訪問看護師に連絡をしてください。
訪問の必要がある際は医師が自宅にお伺いします。ご心配なことがありましたら、ご連絡ください。
2週毎に定期的なお薬の処方致します。薬剤師がご自宅へお薬を配薬することも可能です。
(別途約500~650円程の費用がかかります※1割負担の場合)
訪問診療の日程は、事前に別紙書面にてご連絡致します。
診療費のお支払いは口座振替としています。
いつもそばに寄り添いたい、最期は好きだったこの家で家族みんなで送ってあげたいというご家族の想い。
そんな両者の想いを叶えるひとつの方法が在宅医療です。
病院は、あくまでも積極的な治療を行う場であり、様々な制限があります。
それに対して、在宅医療を利用すると、家族やペットと共に過ごすことが出来ます。みなさまの自宅において、安心安全な医療を受けることが可能です。
当院は、患者さまと家族に向き合いながら、人生を豊かにするために医療者として何が出来るのかを考え支援していきます。
それぞれの専門職の得意分野の視点から、患者さまや家族が抱く在宅での不安や問題点を、共に話し合い、最善の答えを導き出しましょう。
また、外来で治療をする患者さまも、訪問診療を利用することが可能です。地域の基幹病院と連携しながら支援していきます。
・ご自宅でがん疼痛管理、緩和ケアを希望の方
・ご自宅、施設での療養を希望される方
・病院への通院が困難な方
・寝たきりの方、または寝たきりに準じる方
・退院後、ご自宅や施設で療養生活をご希望される方
・ご自宅、施設での在宅酸素やカテーテルなどの医療管理が必要な方
がん疼痛管理・尿道カテーテル・経管栄養・人工呼吸器管理・在宅酸素療法管理・ストーマ管理、各症状に対する緩和ケア・インスリン自己注射管理・中心静脈栄養(持続点滴管理を含む)等の患者様の様々なニーズに対応します。
費用説明
訪問診療に関わる費用について(1割負担) ※定期的な月額負担の一例
※初診月は初診料として、当院にて面談の場合:370円。入院先医療機関の場合:1,500円(1,700円)
※在宅時医療総合管理料は、24時間連絡受付体制及び24時間往診体制を確保しております。
当院は交通費を一切頂いておりません。
往診料は時間、回数により費用が異なります。
夜間(18時~翌朝8時まで)/休日:おおよそ2,500円
深夜(22時~翌朝6時まで):おおよそ3,700円
チームでのトータルサポートを行っていくための、患者様とご家族に安心の出来る介護サービスの提供を目的とした費用になります。
居宅療養管理指導料
1割負担:298円(月2回)= 596円
2割負担:596円(月2回)=1,192円
3割負担:894円(月2回)=1,788円
合計金額
5,780~6,080円 + その他費用
+ 居宅療養管理指導料
訪問診療に関わる費用について(2割負担) ※定期的な月額負担の一例
※初診月は初診料として、当院にて面談の場合:740円。入院先医療機関の場合:3,000円(3,400円)
※在宅時医療総合管理料は、24時間連絡受付体制及び24時間往診体制を確保しております。
当院は交通費を一切頂いておりません。
往診料は時間、回数により費用が異なります。
夜間(18時~翌朝8時まで)/休日:おおよそ5,000円
深夜(22時~翌朝6時まで):おおよそ7,400
チームでのトータルサポートを行っていくための、患者様とご家族に安心の出来る介護サービスの提供を目的とした費用になります。
居宅療養管理指導料
1割負担:298円(月2回)= 596円
2割負担:596円(月2回)=1,192円
3割負担:894円(月2回)=1,788円
合計金額
11,560~12,160円 + その他費用
+ 居宅療養管理指導料
訪問診療に関わる費用について(3割負担) ※定期的な月額負担の一例
※初診月は初診料として、当院にて面談の場合:1,110円。入院先医療機関の場合:4,500円(5,100円)
※在宅時医療総合管理料は、24時間連絡受付体制及び24時間往診体制を確保しております。
当院は交通費を一切頂いておりません。
往診料は時間、回数により費用が異なります。
夜間(18時~翌朝8時まで)/休日:おおよそ7,500円
深夜(22時~翌朝6時まで):おおよそ11,100円
チームでのトータルサポートを行っていくための、患者様とご家族に安心の出来る介護サービスの提供を目的とした費用になります。
居宅療養管理指導料
1割負担:295円(月2回)= 590円
2割負担:590円(月2回)=1,180円
3割負担:894円(月2回)=1,788円
合計金額
17,320~18,220円 + その他費用
+ 居宅療養管理指導料
がん患者様の月額費用
がん患者様の月額負担の一例(1割負担の場合)
※初診月は初診料として、当院にて面談の場合:370円。入院先医療機関の場合:1,500円(1,700円)
チームでのトータルサポートを行っていくための、患者様とご家族に安心の出来る介護サービスの提供を目的とした費用になります。
居宅療養管理指導料
1割負担: 514円(月2回)=1,028円
2割負担:1,028円(月2回)=2,056円
3割負担:1,542円(月2回)=3,084円
合計金額
18,000円(限度額)
※低所得者の場合は8,000円
+ 居宅療養管理指導料(1,028円)
=19,028円 + お薬代
がん患者様の月額負担の一例(2割負担の場合)
※初診月は初診料として、当院にて面談の場合:740円。入院先医療機関の場合:3,000円(3,400円)
チームでのトータルサポートを行っていくための、患者様とご家族に安心の出来る介護サービスの提供を目的とした費用になります。
居宅療養管理指導料
1割負担: 514円(月2回)=1,028円
2割負担:1,028円(月2回)=2,056円
3割負担:1,542円(月2回)=3,084円
合計金額
月額自己負担限度額(高額医療制度)
+ 居宅療養管理指導料 + お薬代
がん患者様の月額負担の一例(3割負担の場合)
※初診月は初診料として、当院にて面談の場合:1,110円。入院先医療機関の場合:4,500円(5,100円)
チームでのトータルサポートを行っていくための、患者様とご家族に安心の出来る介護サービスの提供を目的とした費用になります。
居宅療養管理指導料
1割負担: 514円(月2回)=1,028円
2割負担:1,028円(月2回)=2,056円
3割負担:1,542円(月2回)=3,084円
合計金額
月額自己負担限度額(高額医療制度)
+ 居宅療養管理指導料 + お薬代
保険証の限度額について
70歳未満の方
対象者 | 自己負担限度額 | 多数該当 |
上位所得所(ア) | 252,600円+※1 | 140,100円 |
上位所得所(イ) | 167,400円+※2 | 93,000円 |
一般所得者(ウ) | 80,100円+※3 | 44,400円 |
一般所得者(エ) | 57,600円 | 44,400円 |
低所得者(オ) | 35,400円 | 24,600円 |
70歳以上の方
対象者 | 自己負担限度額 | 多数該当 |
現役並み Ⅲ | 252,600円+※1 | 140,100円 |
現役並み Ⅱ | 167,400円+※2 | 93,000円 |
現役並み Ⅰ | 80,100円+※3 | 44,400円 |
一般 | 18,000円 | |
<年間上限144,000円> | ||
低所得者 Ⅱ・Ⅰ | 8,000円 |
※1…総医療費が842,000円を超えた場合は超えた分の1%を加算
※2…総医療費が558,000円を超えた場合は超えた分の1%を加算
※3…総医療費が267,000円を超えた場合は超えた分の1%を加算
【多数回該当】…1月の診察費が限度額に達する月が3回ある場合、4回目以降からは多数該当の限度額に下がります。
後期高齢者医療受給者証をお持ちの方は、一医療機関における一月あたりの外来一部負担金に上限が設定されており、上限金額を超えた分についてはご負担が不要となります。
公費制度・助成制度の医療証をお持ちの方は、各制度の患者負担額に準じます。
申し込み方法
お気軽にクリニックにお電話下さい。
ご不明な点やご質問について、当クリニックのスタッフが丁寧に回答致します。
連絡先
やすらぎ在宅診療所
〒198-0042
東京都青梅市東青梅4-17-16
TEL: 0428-21-3355
FAX: 0428-21-3300
メールでのお問い合わせも可能です。
info@yasuragi-zaitaku.com
対応地域
対象地域については、下記のエリアになっています。
お問い合わせはこちら
0428-21-3355
(※受付時間内にお願いします)
診療案内
- 訪問診療